東京行脚
資格学校講師研修の合間に東京行脚。初東京上陸。なぜかこれまで東京に足を運ぼうという気が起こらずにいたが、いい機会なので。
まずは研修が終わってから六本木。21-21デザインサイトで行われていた「動きのカガク展」を見に。
東京ミッドタウン。デカいなぁ。
その後、夜ご飯と酒を求めて新宿へ!
人!人!人!これだけの人間がどこに収まってるんだろう?
ひとしきり飲んで夜食に歌舞伎町のつけ蕎麦「安土」へ!ピリ辛うまし!!!
新宿と歌舞伎町の夜、ネオンや広告がピカピカキラキラまぶしいイメージだったけど、意外と大人しかった印象。大阪の方が。。。。笑(写真割愛)
翌日。
新宿で牛タン「ねぎし」でお腹を満たしてから颯爽と建築行脚!
まずは、代々木体育館。。。。のはずが、声優のイベントですごい人の数!!!!
しかも、入場制限まで。。。。なんでこんな日に。。。。笑
諦めて表参道へ!
谷だ!東京の坂を改めて実感。
気になる商業ビルを点々と。雑誌で見てた時はとても鮮烈な印象だったのだけれど、歩道の樹木と人の多さにまぎれて、案外目立たないのだなーと。建築マップを携えていったのだけれど、過ぎて気づくが時すでに遅し。引き返す気力はなかった。だって、坂だもん。。。笑
それよりも、ここらへん一体、車道を無くして真ん中にベンチを置いてってすれば、もっといい空間になるだろうに。。。。という印象。難しいか。
第2の目標!プラダとMIUMIUへ!
やっぱりかっこいいなぁ!
お次は銀座方面へ!
まずは、中銀カプセルタワービル!いろんなしがらみはあるのだろうけど、取り壊しだけは避けてほしいなぁ。。。。
続いて丹下健三、静岡新聞ビル。想像よりも小さかったなぁ。
銀座のメインストリートに向けて歩く。
あっ、福岡の天神っぽいと思いながらハイブランドのお店がずらりと。
Hermèsの鈍く銀色に光るガラスブロック。いいなぁ。
マチ針の交番にほっこり。
さー、東京建築行脚のメインディッシュ!
やっと逢えたよ!東京カテドラル聖マリア大聖堂!!!!!
学生のころからお慕い申し上げておりました!
が、入場時間に間に合わず、内部空間は体験できなかった。。。。。。。
くやしい!!!!!また来る!また来るから待っててね!!!!!!
ということで、慌ただしく過ぎた東京バージン喪失。
想像していたよりも大人しい街だったなぁというのが感想。
ウィーンと比べると地味に感じるし、ベルリンと比べるとガラスが少ないなぁと。。。
東京ドリームを肥大させすぎていたのか。。。。。笑
夜ご飯を池袋でしてて、時間を気にするのを忘れ、最終の新幹線5分前ギリギリに飛び乗って冷や汗をかいたのもまたいい経験。笑
0コメント